1
/
の
4
ミッチャクロンマルチ エアゾール
ミッチャクロンマルチ エアゾール
通常価格
¥2,000(税込)
通常価格
SALE価格
¥2,000(税込)
単価
/
あたり
受取状況を読み込めませんでした
Share
驚異の密着力を発揮します!
ミッチャクロンマルチ
エアゾール
広範囲な対象物に対して、一切ペーパー研ぎをせず、塗料の強力な密着が得られます。
しかも、ウォッシュプライマーのような劇物を使用していませんので、安心してご使用になれます。
ミッチャクロンマルチは、特殊なポリオレフィン系樹脂をベースに、
変性重合を行い、耐薬品・耐水・耐蝕性に優れています。
密着の悪い溶融亜鉛メッキ、生アルミ、ステンレス、
クロームメッキ等の金属、ガラス、タイル、プラスチック
(自動車バンパー、アクリル看板)などの樹脂面、
そして焼付塗料など塗装の密着しにくい広範囲な対象物に対して、
一切ペーパー研ぎをせず、塗料の強力な密着が得られます。
しかも、ウォッシュプライマーのような劇物を使用していませんので、
安心してご使用になれます。
【特性】
■一切ペーパー研ぎが不要で、作業性をぐんと短縮させることができます。
■密着の悪い溶融亜鉛メッキなどの金属から、PPなどの樹脂面まで、幅広い素材に対応できます。
■一液タイプで原液のまま使用することができます。
■上塗り塗装も広範囲で、塗装機器を選ばず、優れて実用的です。
■環境衛生面に配慮した製品で、クロムなど有害重金属類は一切使用しておりません。
【適正な上塗り塗料の例】
塗料 ミッチャクロンマルチ
アクリルウレタン塗料4:1 ◎
速乾アクリル塗料10:1 ◎
アクリルラッカー ○
二液型フッ素樹脂塗料 ○
メラミン焼付塗料 ◎
【性状】
容器内の性状:クリヤー状の粘稠液
比重:0.88
標準塗布量:6〜10μ 60-80g/平米
作業性:吹付塗装・ローラー・刷毛
指触乾燥:2分40秒(20℃)
上塗り可能時間:20分以上(20℃)
貯蔵安定性:12ヶ月間異常なし(20℃)
【標準仕様】
項目 :塗料・塗布量・塗装法
1.素地調整 :塗装面の汚れ(サビ、油、水分、ホコリ)を溶剤
サンドペーパー等で除去
2.下塗り :ミッチャクロンマルチを塗布、塗布量は60-80g/平米
3.乾燥 :夏:15〜20分、春秋:20〜30分、冬:1〜2時間
4.上塗り :個別上塗りの仕様により塗装
【容量】420ml
【色調】クリヤー
【目的】塗料と被塗物の密着力を上げるプライマー
【用途】
1.焼付塗装の塗り替え
2.ウレタン・二液型アクリルの密着性アップ。吸い込み防止。
3.新品パーツ( ボンネット・トランク・ドア等) の塗替え
【使用方法】
STEP1
被塗面の油や他の汚れを脱脂剤などで完全に取り除いて下さい。
プラスチック類には、テロソン前処理剤(又は他の水性脱脂剤)を使用して下さい。
※樹脂バンパー(新品)の中に素地面がぬるぬるした感じの物が多くなり、
シリコンオフ等で取り切れないものがあります。
このような素材の場合にはフェザークリーン(水性脱脂剤)で脱脂作業を行ってください。
STEP2
ミッチャクロンマルチを被塗面から15-20cm位離し、薄く均一にスプレーして下さい。
(1平米当たり60-80g位で行うようにして下さい。)
STEP3
15〜20分(常温時)以上乾燥時間をとって上塗りして下さい。
温度の低い時(5℃以下)、高温度の時は、十分な密着が得られないおそれがあります。
その場合は前もって被塗面を温めるか、塗装後温めるようにして下さい。
※詳細は下記画像をご覧下さい。
ミッチャクロンマルチ
エアゾール
広範囲な対象物に対して、一切ペーパー研ぎをせず、塗料の強力な密着が得られます。
しかも、ウォッシュプライマーのような劇物を使用していませんので、安心してご使用になれます。
ミッチャクロンマルチは、特殊なポリオレフィン系樹脂をベースに、
変性重合を行い、耐薬品・耐水・耐蝕性に優れています。
密着の悪い溶融亜鉛メッキ、生アルミ、ステンレス、
クロームメッキ等の金属、ガラス、タイル、プラスチック
(自動車バンパー、アクリル看板)などの樹脂面、
そして焼付塗料など塗装の密着しにくい広範囲な対象物に対して、
一切ペーパー研ぎをせず、塗料の強力な密着が得られます。
しかも、ウォッシュプライマーのような劇物を使用していませんので、
安心してご使用になれます。
【特性】
■一切ペーパー研ぎが不要で、作業性をぐんと短縮させることができます。
■密着の悪い溶融亜鉛メッキなどの金属から、PPなどの樹脂面まで、幅広い素材に対応できます。
■一液タイプで原液のまま使用することができます。
■上塗り塗装も広範囲で、塗装機器を選ばず、優れて実用的です。
■環境衛生面に配慮した製品で、クロムなど有害重金属類は一切使用しておりません。
【適正な上塗り塗料の例】
塗料 ミッチャクロンマルチ
アクリルウレタン塗料4:1 ◎
速乾アクリル塗料10:1 ◎
アクリルラッカー ○
二液型フッ素樹脂塗料 ○
メラミン焼付塗料 ◎
【性状】
容器内の性状:クリヤー状の粘稠液
比重:0.88
標準塗布量:6〜10μ 60-80g/平米
作業性:吹付塗装・ローラー・刷毛
指触乾燥:2分40秒(20℃)
上塗り可能時間:20分以上(20℃)
貯蔵安定性:12ヶ月間異常なし(20℃)
【標準仕様】
項目 :塗料・塗布量・塗装法
1.素地調整 :塗装面の汚れ(サビ、油、水分、ホコリ)を溶剤
サンドペーパー等で除去
2.下塗り :ミッチャクロンマルチを塗布、塗布量は60-80g/平米
3.乾燥 :夏:15〜20分、春秋:20〜30分、冬:1〜2時間
4.上塗り :個別上塗りの仕様により塗装
【容量】420ml
【色調】クリヤー
【目的】塗料と被塗物の密着力を上げるプライマー
【用途】
1.焼付塗装の塗り替え
2.ウレタン・二液型アクリルの密着性アップ。吸い込み防止。
3.新品パーツ( ボンネット・トランク・ドア等) の塗替え
【使用方法】
STEP1
被塗面の油や他の汚れを脱脂剤などで完全に取り除いて下さい。
プラスチック類には、テロソン前処理剤(又は他の水性脱脂剤)を使用して下さい。
※樹脂バンパー(新品)の中に素地面がぬるぬるした感じの物が多くなり、
シリコンオフ等で取り切れないものがあります。
このような素材の場合にはフェザークリーン(水性脱脂剤)で脱脂作業を行ってください。
STEP2
ミッチャクロンマルチを被塗面から15-20cm位離し、薄く均一にスプレーして下さい。
(1平米当たり60-80g位で行うようにして下さい。)
STEP3
15〜20分(常温時)以上乾燥時間をとって上塗りして下さい。
温度の低い時(5℃以下)、高温度の時は、十分な密着が得られないおそれがあります。
その場合は前もって被塗面を温めるか、塗装後温めるようにして下さい。
※詳細は下記画像をご覧下さい。


