アクレックス ウッドシーラー
アクレックス ウッドシーラー
受取状況を読み込めませんでした
Share
下地 ウッドシーラー 平坦タイプ
木材との密着性と、肉持ちに優れた速乾タイプの下塗塗料
乾燥性・肉持ち性・木地への密着性に優れ、アク止め効果も備えた高品質な水性アクリルエマルション塗料の下地材。
屋内木部用 水性 F☆☆☆☆
特長
・インテリア木部の工程に適した、木地との密着性に優れた速乾タイプの高品質な水性アクリルエマルション塗料の下地剤です。
・下地材としての肉持ち感の高い仕上りや優れた研磨性も兼ね備えています。
・樹脂には透明性の高い塗料を使用しているので、塗り重ねても表面が濁らず透明感のある仕上がりを実現します。
・アクが強くでるナラ材などの素材を優れたアク止め効果で、黒みがかった仕上がりになることを抑制します。
用途
木地への密着性・肉持ち感・研磨性向上、アクが出る木材へのアク止め、塗り重ねても濁らず透明感のある仕上がりに最適です。
安全性
・国土交通省「改正建築基準法」に適合
シックハウス症候群の原因物質の1つとされるホルムアルデヒドの放散量に応じて、使用不可〜制限なしまで4段階の等級に厳しく分類・使用制限されます。Aqurex ウッドシーラーはF☆☆☆☆を取得しているので、屋内居室に於いて安心して制限なくご使用頂けます。
・厚生労働省「室内空気汚染に係わるガイドライン」に適合
室内空気汚染に係わるガイドラインで指定された、13種類の有害化学物質を含有しません。また、鉛を含まないので東京都環境局の策定する子どもガイドラインにも適合しています。
・文部科学省「学校環境衛生基準」に適合
学校環境衛生基準で指定された、トルエン・キシレン等の6種類の有害化学物質を含まないので、保育園・学校等の子どもが多く利用する施設や、ヒトが長時間いる住宅の屋内居室に於いても安全安心です。
塗装アドバイス
・きれいな仕上がりには素地調整と研磨工程が必要です。
・木材は種類によって発色が変わります。同じ種類でも吸い込み方で発色と光沢が変わりますので、必ず試し塗りをして下さい。また、木材の状態によって塗布量が変わります。
・塗装工程例の乾燥時間は目安であり、気温・湿度により大幅に変化する場合があります。また5℃以下や多湿時での塗装は、硬化不良や、仕上がり・塗膜性能を損なう場合がありますのでご注意下さい。
・研磨を行う際には保護マスクを着け、研磨粉を吸い込まない様にして下さい。また、研磨後は塗面に付いた研磨粉をよく取り除いてから次の工程に取り掛かって下さい。仕上がりに影響が出ます。
・肉持ちが必要な場合は、「4 中塗り」にAqurexサンディングをお使い下さい。

